【狭山市】オンライン申請に対する特別定額給付金の支給が、狭山市内で始まっているようです。

「特別定額給付金とは?」と書かれた案内用紙

※写真はイメージです。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策のひとつが、国民ひとりにつき10万円が支給される特別定額給付金の制度です。

狭山市では、2020年5月1日(金)からオンラインによる申請受付がスタートし、5月8日(金)には郵送申請に必要な書類の発送が行われました。

郵送申請よりも一足早く始まったオンライン申請。
このオンライン申請に対する給付が、狭山市内で始まっているようです。

狭山市からの発表によると、5月18日時点で給付金の入金済みは139世帯、5月21日(木)までの振込み予定が23,925世帯、審査中及び5月中の振込み予定が29,614世帯となっています。

まだ申請書の発送が完了していない自治体もある中で、狭山市の対応は非常に速い印象です。
職員の皆様、ありがとうございます。

複数の銀行通帳と10万円分の紙幣

※写真はイメージです。

筆者(狭山市在住)は、5月1日にオンライン上で特別定額給付金の申請を行い、5月18日(月)に銀行口座に振り込まれていました。
通帳には、「サヤマトクベツキュウフ」という文字が。

申請時期の違いや、市による確認作業などの関係で、給付金の支給日にはズレがあると思われますが、オンラインで早めに申請された方は、一度口座を確認されてみてはいかがでしょうか?

特別定額給付金の申請書送付の案内
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国が打ち出した特別定額給付金(国民1人あたり、一律10万円の給付)。 給付金 …
マイナンバーカードを挿入したカードリーダーとパソコンのキーボード
新型コロナウイルス感染症に関連する経済対策として国が打ち出した、国民1人あたり10万円が給付される「特別定額給 …

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!