【狭山市】見違えるほどの変化を遂げたと話題の入曽駅(新駅舎)を見に行ってきました!
2025年3月29日(土)の初電車から供用を開始した「入曽駅(新駅舎)」。皆様、すでにご覧になりましたでしょうか? 新駅舎は旧駅舎と比べると、規模感が桁違いにアップしているため、初見の方は驚かれるかもしれません。
東口を出ると奥の方にそよら入曽駅前とケヤキの木が見えます。駅前広場が整備されたことで、駅への送迎、電車や市内循環バスなどへの乗り換えをスムーズに行えるようになりました!
工事の時からひと際存在感のあった東西自由道路。片側からは入曽の街を一望できます。訪問時は新駅舎からの景色を写真に収めている方が多くいらっしゃいました。

木製のベンチで一休み
旧駅舎をよく利用していた身からすると、やはり2階に改札があるのは新鮮な感じがします。
新駅舎の供用が開始されたことで、旧駅舎は閉鎖に…。普段から通勤・通学に利用されていた方の中には寂しく感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
以上、見違えるほどの変化を遂げた入曽駅(新駅舎)の紹介でした!
入曽駅はこちら↓