【狭山市】何度も訪れたくなる入曽の名店で、お店の名前がメニュー名になっているうどんをいただきました!
入曽駅東口を直進、歩いて5分の場所にあるうどん屋さん「手打 ここらの田舎うどん なんかん」。このなんかんは「狭山市ステキ発見~観光マップ~」でも紹介されています。
店内は民芸調にまとめられた落ち着いた雰囲気のある空間。
以前訪問した際は、お店おすすめの肉汁うどんを太麺でいただきました。
極太の麺は、表面はつるりと滑らかで、噛めばしっかりとしたコシがあり、食べ応えも抜群です。醤油ベースのスープは、具材の豚肉から滲み出た脂の旨味と混ざり合い、まさに「肉汁うどん」という名にふさわしい味わいに仕上がっていました!
前回の訪問から約1年が経ち再訪。今回はお店の名前がメニュー名になっている「なんかん」(税込970円)をいただくことに。
このなんかんはネギ・ひき肉などが入った言うなれば、あんかけうどん。スープの味付けが絶妙で、あとを引く味なので、文字通り箸が止まりません。
何度も訪れたくなる入曽の名店「手打 ここらの田舎うどん なんかん」。機会があったら、別のメニューにもチャレンジしてみようと思います。
「手打 ここらの田舎うどん なんかん」はこちら↓