【狭山市】11月9日(日)に狭山稲荷山公園で開催予定のさやま大茶会。茶席券の販売はすでに始まっています。
2024年11月9日(日)に狭山稲荷山公園で秋の風物詩「さやま大茶会」が開催されます!開催時間は10:00~15:00で雨天決行とのことです。
「さやま大茶会」は難しい作法や服装にとらわれることなく、屋外で気軽にお茶を楽しむことができる国内最大規模の野点(のだて)で、当日は11席の流派の参加が予定されています。

昨年のさやま大茶会
茶席券は1席700円で、販売場所は狭山市役所2階の自治文化課内にある、さやま大茶会実行委員会事務局もしくは、オンライン(外部サイト)です。
「さやま大茶会」では参加流派による野点の茶会以外にも催し物が盛りだくさんです。
・いけばな連盟/市立博物館内研修講義室(狭山市いけばな連盟)
・狭山茶の販売、玉露の販売(狭山市茶業協会)
・和菓子の販売(入間川菓子製造組合)
・新潟県津南町物産展(友好交流都市・新潟県津南町)
・狭山市物産展
・抹茶等の販売(狭山市碾茶工房有限会社明日香)
・手揉み茶実演(狭山市手揉み茶保存会)
また、今年の「さやま大茶会」では昨年同様キッチンカーの出店もあります。
今年で36回目となる毎年恒例の文化行事「さやま大茶会」。予定が合いそうな方は参加を検討してみては?
狭山稲荷山公園はこちら↓