【狭山市】色とりどりの秋バラに癒される。智光山公園 都市緑化植物園へ行ってきました!

狭山市を代表する憩いの場「智光山公園」。その広大な敷地の東側に位置する「都市緑化植物園」には、四季折々の花を楽しめる洋風庭木見本園(バラ園)があります。

バラ園

智光山公園の公式サイトによると、今年(2025年度)の秋バラは10月中旬頃から咲き始め、11月中旬に見頃のピークを迎えたそうです。

秋バラ

2025年11月19日頃、実際に現地へ足を運んでみました。晩秋の少しひんやりとした風が吹く中、バラ園に足を踏み入れると、そこには赤やピンク、黄色といった色鮮やかな秋バラたちが待っていてくれました。

秋バラ

春のバラが華やかに咲き誇るのに対し、秋のバラはゆっくりと開花するため、色や香りが濃厚で長く楽しめるのが特徴だと言われています。一部、早咲きの品種に関しては既に終わりを迎えていましたが、蕾をつけた株や、今まさに美しく咲いている花も多く、園内は華やかな雰囲気に包まれていました。

秋バラ

公式サイトでは、担当者の方がバラの開花状況をこまめに画像付きで更新してくれています。「今週末行っても大丈夫かな?」と気になった方は、ぜひチェックしてみてください。寒さが増すこれからの季節、温かい服装で、今年最後のバラの彩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

智光山公園 都市緑化植物園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!