【狭山市】気になるサイズ感は・・・?6月17日に届いた政府の布マスクをチェック!

新型コロナウイルス感染症への対策の一環として、政府が配布している布マスク
2020年6月17日(水)、狭山市在住の筆者の自宅にもついに、2枚の布マスクが届きましたよ!

政府から配布された2枚の布マスク

届いたマスクは、2枚とも真っ白でキレイでした。
しっかり検品していただいたことに感謝です!

政府の布マスクが配布され始めた当初、「サイズが小さい」という声が多く聞かれました。
届いたマスクはパッと見た限りでは、それほど小さい印象は受けません。

そこで、市販の不織布マスク(小さめサイズ)と大きさを比較してみると……。

政府から配布された布マスクと、市販の不織布マスク

だいたい同じくらいのサイズでした!
上が、女性や子どもに適した「小さめサイズ」の不織布マスク。
下が、政府から配布された布製のマスクです。

一般的なサイズの不織布マスクに比べると、やや小さめではありますが、子どもさんや女性の方など、問題なく着用できる方は多いのではないでしょうか?

同封されていた冊子には、「新しい生活様式の実践例」や、「新型コロナウイルスの感染を防ぐための行動」などと一緒に、「布マスクの洗濯方法」についても解説されていました。
まだまだ油断できない新型コロナウイルス。外出時にはマスクが必須です。
今回配布された布マスクも、洗濯しながら大切に使わせていただきます。

布製マスクの配布状況やQ&Aなどは、厚生労働省のホームページをご確認ください。

布マスクと1枚の葉
新型コロナウイルス感染症の対策の一環として、国から各家庭に2枚ずつ配布される予定の布マスク。 狭山市、そして入 …
柄物の3枚の手作りマスク
以前、N95マスクの寄付についてご紹介しましたが、狭山市では未使用の手作りマスクや、今後、国から配布予定の布マ …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!