【狭山市】入間川が流れる狭山市・・・水害への備えは万全?「私たちの災害サバイバル展」が開催中!

狭山市立博物館の看板

2020年9月26日(土)から11月29日(日)まで、狭山市立博物館にて「私たちの災害サバイバル展~自衛隊防災BOOK・知って学んで備えよう!~」という企画展が開催されています。

普段は穏やかで、市民の憩いの場ともなっている入間川流域。しかし台風や大雨によって、大規模な水害が発生するリスクも抱えています。

「私たちの災害サバイバル展」では、入間川の氾濫による洪水にスポットを当てた展示を見たり、災害時に役立つ自衛隊のテクニックなどを学べますよ。

入間川遊歩道の通行禁止の看板
2019年10月中旬、日本列島を襲った台風19号「ハビギス」。 記録的な大雨をもたらしたこの台風は、入間川を増 …

「いざ」という時を想定して知識を蓄え、備えを万全にしておくことは、あなた自身や、あなたが大切に想う人たちの命を守ることにつながります。

台風シーズン真っただ中の今。ぜひ大切な人と一緒に出かけて、災害に対する備えを見直すきっかけにしてみてくださいね。

2019年の台風19号後の入間川河川敷

床に並べられた防災グッズ
2011年3月11日に発生した東日本大震災から、今年(2020年)で10年目を迎えます。 地震発生時刻の14時 …

狭山市立博物館は、狭山稲荷山公園の敷地内です。最寄り駅の西武池袋線・稲荷山公園駅から歩いてすぐ。広い駐車場もありますよ。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!