【入間市・飯能市】入間市博物館と飯能市立博物館で「ポケット学芸員」導入中!ミュージアムの展示ガイドはこの無料アプリひとつで。
全国の対象ミュージアムの展示ガイドが楽しめる無料アプリ「ポケット学芸員」。2021年6月23日(水)の時点において、ポケット学芸員のサービス実施施設が100館に到達しました!
ポケット学芸員を導入している施設の中には、入間市博物館ALIT(アリット)や、飯能市立博物館(きっとす)も含まれています!
これまで博物館や美術館の音声ガイド等を利用するには、専用機器をレンタルすることが一般的でしたが、ポケット学芸員ならスマートフォンさえあれば、音声や動画、テキスト等の展示ガイドが手軽に楽しめます♪
ALITやきっとすだけではなく、全ての導入館でアプリの操作方法は同じ!操作を一度覚えてしまえば、全国どこのミュージアム(ただし、ポケット学芸員の導入館に限られます)でも楽々利用できるのもうれしいですね。
ポケット学芸員のアプリは無料でダウンロードOK。ダウンロードは、App StoreかGooglePlayから可能です。ポケット学芸員を活用して、展示物の魅力を味わい尽くしましょう!
入間市博物館ALITはこちらです。
飯能市立博物館(きっとす)はこちらです。